広島の人は誰でもお気に入りのお好み焼き屋さんは一件くらいはあります。
「ソースが○○だから」とか「生麺だから」「ゆで麺だから」とかイロイロ理由はありますが…
ボクのお気に入りは薬研堀の「八紘」さんです。

もう20年以上のお付き合いです。
若い頃極貧時代(今もさほど変わりませんが…)「ポプラでご飯買ってこい!!」って言われて煮込みをご飯の上にぶっかけてもらって「ほい、特別メニュー!!」って食わせてもらってました。
今は大きな店舗になったけど昔の鉄板カウンターしかなかった頃にはよくバイトもさせてもらいました。
その頃のお気に入りマカナイは焼きそばオムレツ

特別に作ってもらいました!!
今ではあまり頻繁には行かなくなりました。
なんか実家みたいな存在で本当に辛い時や、ホッとしたい時の特別なルーティーンみたいな感じ。
「ワシもアンタに初めて会った頃はクソ貧乏で大変じゃったんで~!!」
と全てを見通した一言を頂きましたwww
何はともあれ、タクちゃん、おかあちゃん、長生きしてあと40年は店やってください。
「どっかウチのステッカー貼ってや」ってお願いすると
「ナベちゃんの店のじゃけー、一番目立つトコに貼っちゃるわい」と

玄関に貼ってくれました。
ありがとうタクちゃん!!
八紘の詳しい情報は
コチラ(ぐるなびにぶっ飛びます。たぶん)